内観すること


Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/iamtio/readyoursign.com/public_html/akiyoga/blog/wp-content/plugins/post-plugin-library/common_functions.php on line 174

皆様こんにちは。
いかがお過ごしですか?
今朝はここ2ヶ月のことを振り返りながら、自分自身についての考察をまとめていました。
そして、気が付きました。
おーーーーーーーっっっ!!
 
そうだったのか~~~~~!!!(深イイ~~♪笑 ←番組は見てませんが(^^ゞ
ふうっ。
久々のスマッシュ ヒット!
スッキリしたわん(^-^) 
ここしばらく、感じたこと、考えたことを、もう一回、まとめながら紙に書き出したのですが
そういう作業を、、もうかれこれ10年以上続けています。
頭の中がごちゃごちゃしているときは、瞑想するのもお勧めですが
真っ白な大きめの紙に、思いついたこと、思うがままに書き出すのも、とてもよい方法です。
瞑想をしたときにも、感じたことをメモに残しておきます。
そこから=とか、→とか使いながら、物事や思考を繋ぎあわせていくと
答えが自然と導かれるのです。
できるだけ直感的に、感覚的に、文字を繋げてみて下さい。
自分では気が付かなかったことが、ありありとその紙に映しだされてきます。
私の性格上、何か事象があったときに、その原因を探す癖があります。
ある方から、「そんなことをしないで、ただ感じて、手放したらいいんです。」と言われて
もちろん、ただ、「感じる」ことも、とっても大事だけれども
物事には、必ず『原因と結果』がある。
(ヨガ的には、“カルマの法則”と言います。)
表面的には綺麗に片付いた(手放した)ように見えても、根本的なことを解決しなければ、また同じ事を繰り返すのではないでしょうか?
それは現代医学にも当てはまります。
いくら、綺麗に手術で癌を取り除いたとしても、「なぜ、癌になったのか?」に気が付かなければ、また癌になるのではないでしょうか。
怒りの感情が湧き上がった時
「私は、怒っている」と感じることは、とても大事です。
でも、「なぜ、怒ったのか?」と、後で振り返ることも、私は大事なことだと思います。
その時に、頭で考える前に、自分の湧き上がる感情を重視するというのは、とても大事です。
そうすることで、自分の感情の癖、思考の癖を明確にし、また同じようなことが起きたときにも冷静に対処できるようになります。
10年前に、怒りっぽい自分に嫌気がさし
「私はなぜ怒るのか?」と考えて、色々気がついたものです。
よりよく生きるために
自分の人生のために
「内観すること」が、私はもっとも大事なことだと思います。
以下、三省堂の【内観】の意。

(1)〔仏〕 精神を集中して自分の心を観ずることによって、自己の内部にある真理や自己の真実の姿を知ろうとする瞑想による修行法。観心(かんじん)。
(2)自己の内面を見つめ、そこにあるものを探求すること。内省。
(3)〔心〕〔introspection〕自分自身の心の動き・状態を自分で観察すること。自己観察。内省。

色んな内観法があると思います。
あなたなりの「内観」をして、自分に気がついてみて下さい。
それも「瞑想」のひとつです。
色んな発見があって、きっと心が楽になると思いますよ✫
ナマステ
aki

関連記事:

    None Found

コメントを残す