スパイス:カルダモン&花粉症対策

私はヨギーニらしからぬ(笑)、やっぱり珈琲が好き☆
朝の珈琲で一日が気分よく始まります♫
でも敏感なので、2〜3杯以上は頭痛がしちゃうので飲めません(^^ゞ
そんなときにカルダモンは大活躍。
朝は純粋に珈琲の香りを楽しみたいのですが、2杯目以降はカルダモンを少し振りかける。
カルダモンの香りはとっても爽やかでスッキリとしています。
カフェラテに入れてもとっても美味しいのでオススメです。
(私がよく作るのは、カフェラテ+カルダモン+シナモン+時々コリアンダー+黒糖)
※牛乳は出来るだけ食事と一緒に摂らないようにしましょう。(特に酸味、塩味と合わせないこと)

◉カルダモン【熱性 V↓ P↓(多量摂取は↑) K↓】

最も安全な消化促進剤のひとつ
インドではカレーにもお菓子にも使われます。
刺激作用やリフレッシュ作用があり、アグニを燃え立たせて、胃と肺からカパを除去します。
牛乳とギーと合わせて飲めば精力がつきます。
子供やヴァータ体質の方の神経性の消化不良にも効果的です。

・味覚をよくする
・健胃
・腸の働きをよくする
・咳痰の除去(呼吸器系に作用)
・すべての体質に良い!

:::::::::::::::::::::::::

いよいよ花粉症の時季ですね。
私もすこーーーしくしゃみが出てきたよ〜(T_T)

アーユルヴェーダでは花粉症は冬の間に溜まってしまったカパが出ている状態。
カパを減らす生活や食事が大切なのですが、スパイスは多くは熱性で刺激があり、カパ(冷性・安定)の性質に反しており、効果的です。
特にカルダモンは呼吸系に作用し、乳製品のもつ粘液(目やに、鼻汁)を作る作用を弱めますので、花粉症対策にはとても良いスパイスかもしれません。
スパイスを使うだけでなく、普段の食事において高タンパク・高脂肪・乳製品の摂りすぎ、食事の食べ過ぎ、また運動不足を改善するとなお効果的だと思います☆

カパを減らすための処方箋はこちら

今年はあんまりひどくないといいなぁ〜。。
この秋冬でだいぶディトックスできてると思うんだけどなぁ〜〜(-_-;)
清々しい春の美しさを楽しみたいですね!

namaste
aki

関連記事:

コメントを残す